事業承継に関するご相談 お問い合わせ
TOP > ニュース > 【技術連邦経営】日本で唯一無二のプラントドクター技術で、社会を支える 国内大手企業からも技術力の高さを表彰されたグループ企業 株式会社テクノ・スタッフ

【技術連邦経営】日本で唯一無二のプラントドクター技術で、社会を支える 国内大手企業からも技術力の高さを表彰されたグループ企業 株式会社テクノ・スタッフ

マイスターエンジニアリンググループ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:平野大介)においてプラント事業でインフラを支える株式会社テクノ・スタッフ(本社:神奈川県横浜市、代表取締役社長:尾﨑一郎)では、昨年の地域商工業の振興と発展に尽力した技術者に贈られる横浜商工会議所「優良産業人」の設備診断グループ中村光の受賞につづき、2024年度におきましても同賞を荻窪寿治が受賞いたしましたのでお知らせいたします。これら多数の表彰の背景には、日本一と評されるテクノ・スタッフの「プラントドクター技術」がありました。他社に類を見ない技術で、お客様の期待を超える「プラント設備のドクター」として、今後のさらなる活躍が期待されます。

「プラントドクター」とは

テクノ・スタッフが現場で行う主な業務に「プラントドクター」があります。プラントドクターとは、「目視検査」「放射線検査」「超音波検査」などの検査を行いプラントの状態を診断・評価し、安定稼働に向けた管理を提案する仕事です。プラントは24時間365日稼働し続けていますが、数年に一度は稼働を止めて設備の状態を診断する必要があります。このとき、プラントドクターが各種検査会社と連携して設備を診断し、プラントの保有者であるオーナー会社様へのレポーティングと提案を行っています。

プラントドクターはインフラの安定供給のために必要な石油精製・石油化学プラントを正常かつ万全の体制に保つ、言わば「プラントの健康状態を守るドクター」です。高い専門知識や技術が必要とされますが、同時に多くの人々の日常生活を支える、社会的価値のある誇り高い仕事とも言えます。

プラントドクターは実際に全国の大規模プラントに赴き設備診断業務を実施し、検査データを分析したレポートを作成します。診断にはプラントの知識から関連法規まで幅広い知識と技術が必要不可欠であり、プラントの診断サービスを提供できる高い技術力を持つ会社はマイスターエンジニアリンググループの株式会社テクノ・スタッフ以外にはほとんど存在しません。今回の2名の表彰者をはじめ、過去にも国内大手石油会社から表彰を受けるなど、非常に専門的で高い技術を持った技術者が、世の中に欠かせない重要な役割を果たし活躍しています。

関連資料

< 株式会社テクノ・スタッフについて  >               

1990年の設立以来、一貫して石油精製、石油化学、一般工場設備の設備診断業務、コンサルティング業務、評価・解析業務を行う、プラント設備に関する一流のドクターです。この業界におけるトップクラスのエンジニアとして、お客様の立場に立った保全計画の立案をはじめとし今日までお客様より絶大な信頼を頂いております。
2007年にはシンガポールに現地法人を設立し、国内外において日常生活および産業の基盤となるプラント業界を支えています。当社グループへは2023年に参画。長年の蓄積された豊富な知識、経験と技術力から、組織として教育体系を構築してサポートを行っており、各種サービスをお客様に提供しています。

< マイスターエンジニアリンググループについて >       

 技術で、社会を支える 「技術連邦」経営を目指して

マイスターエンジニアリンググループは、重電機器や都市土木・防災設備などのインフラ、半導体・自動車をはじめとする産業技術において「社会が成立するための前提条件」の安定稼働と進化を支える企業より事業を承継し、存続・強化させていくことを担う企業集団です。今後も技術連邦の拡大を通して技能・技術の継承と強化を行います。規模と範囲の経済を具現化しながら、お客様より信頼を受け、末永くその期待に応えられるグループとなれるよう取り組んでまいります。

この記事に関するお問い合わせ

マイスターエンジニアリンググループ

〒100-0005 
東京都千代田区丸の内1-7-12サピアタワー 15階
MAIL:me-pr@mystar.co.jp

お問い合わせフォームはこちら

その他のお知らせ